メニュー

健康一般に関すること

あなたの腎臓、働きすぎかもしれません。尿タンパクについて(2025.07.06更新)
「血液検査で腎臓の数値は問題なかったので、わたしの腎臓は大丈夫」そう思っていませんか。実は大丈夫でないケースもあります。キーワードは腎臓の働きすぎと尿タンパクです。 腎臓の仕組みと働きについて 腎… ▼続きを読む

おくすり界の大谷翔平  SGLT2阻害薬について(2025.06.07更新)
二刀流で(今は投手はリハビリ中ですが)大活躍の大谷翔平選手ですが、お薬の世界でも一つの疾患にとどまらず、色々な疾患の治療薬として活躍しているお薬があります。今回はそんなお話です。 糖尿病の治療薬とし… ▼続きを読む

2回目の肺炎球菌ワクチン、打った方がいいですか?(2025.02.05更新)
65歳の方を対象に肺炎球菌ワクチンの定期接種が行われており、すでに接種された方もいらっしゃると思います。2回目の接種はしたほうがよいのかとよくご質問を受けますので、今回は肺炎球菌ワクチンについてご説明… ▼続きを読む

RSウイルスワクチンについて(2025.02.02更新)
2024年から60歳以上の成人の方にRSウイルスワクチンが使用できるようになりました。 RSウイルスにかかるとどうなるの? RSウイルスには2歳までにほとんど方がかかり、その後も一生にわたって何回… ▼続きを読む

座っている時間を減らすだけも体に良いです。(2024.10.06更新)
医師から「運動しましょう」と言われてもなかなかやる気になれない、できたとしても3日坊主で終わってしまうことが多いのではないでしょうか。何もジョギングや水泳、スポーツジムに行くだけが運動ではありません。… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME